GUIDELINE
一つでも当てはまった方はお気軽にご応募ください。
未経験・第二新卒者も歓迎します。
- 人の役に立つ仕事がしたい方
- 資格やスキルを身に付けたい方
- 達成感・やりがいを感じたい方
- チームワークを大切にできる方
- 成長意欲があり、新しいことを吸収できる方
採用予定人数 | 大学:20人・高校:5人 |
---|---|
採用学部学科 | 学部学科不問 |
職務内容 | 大阪ガス・東京ガス他、一般ガス事業者のガス管配管施工管理 ガラストップコンロやエネファームなどの販売施工 ガス工事施工跡の道路復旧工事 他 |
初任給 | 215,000円(大卒)[2022年予定] 191,000円(専門卒)[2019年実績] 181,000円(高校卒)[2019年実績] 首都圏勤務手当は別途支給 |
昇給 | 年1回(4月) |
賞与 | 年2回(6月及び12月) |
勤務時間 | 8:30~17:30(昼休憩1時間) |
休日休暇 | 年間123日(土曜・日曜・祝祭日・GW・夏季休暇・年末年始休暇など) |
勤務地 | 大阪府・京都府・兵庫県・和歌山・東京都・神奈川県・埼玉県 借上げ独身寮、海外研修制度(10年・15年)、リゾート宿泊施設 |
福利厚生 | 福利厚生倶楽部(リロクラブ)、スポーツクラブ法人会員 他 |
採用までの流れ
よくある質問
- 技術系出身の先輩方は、どのような職場で働いているのでしょうか?
- 技術系セクションはもとより、営業部門や事務部門においても技術的な知識や数理計算を必要とする業務は数多く、技術系出身者の活躍の場は広範囲にわたっています。もちろん、文系出身の先輩社員もさまざまな部門で活躍しています。
- 資格がなくても大丈夫ですか?
- 入社前に資格がなくても心配ありません。業務に必要な資格を取得するための研修制度があります。また資格以外にもさまざまな研修を行い、社員として、人としての成長をバックアップしています。
- 入社後、どんな研修がありますか?
- 入社後、研修開発センターで約1.5ヶ月の新入社員研修を行います。
- 保険や手当・有給休暇などはどうなっていますか?
- 各種社会保険があります。年間の休みは平均123日で、初年度は入社時に4日支給、入社半年後に6日の有給休暇があります。
- 入社後の配属に関して、本人の希望は聞いてもらえますか?
- 新入社員は、入社後1.5ヶ月間の研修期間を経て、5月に配属となります。配属先については、本人の希望をもとに、各人の個性・適性、さらには各部署の人員計画などを総合的に判断して決定されます。